明日のイベントは開催します。

いよいよ明日となりました。

天気予報があまり良くないですので雨具は必須です。

濡れると体温奪われますので暖かい服装でお越しください。

※当日の天気や川の状況で作業内容の変更もあります。

日時 2025年11月1日(土曜日) 

集合時間・場所 銀山平石抱橋・漁協監視小屋前  PM13:00集合

※荒天の場合は順延もしくは中止の場合があります。

また当日でも場所変更、時間変更をする場合があります。

懇親会は「そば処 富永さん」です。(小出です。お間違いないように)

https://maps.app.goo.gl/2mgfHJkqfHJzfkmH8

また参加お申込みは下記のグーグルフォームからお願い致します。

会員以外の方のご参加も可能です。

https://forms.gle/aDZQ8hz7n3gVyr449

ご参加お待ちしております!

[`tweetmeme` not found]
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

2025 フィッシュウォッチング&人工産卵床造成

開催日が近づいてまいりました。

◆◆◆2025 奥只見の魚を育てる会秋のイベント◆◆◆

日時 2025年11月1日(土曜日) 

集合時間・場所 銀山平石抱橋・漁協監視小屋前  PM13:00集合

※荒天の場合は順延もしくは中止の場合があります。

また当日でも場所変更、時間変更をする場合があります。

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1124.5286893181865!2d139.14732353254206!3d37.13730179410524!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff5885e2b632cb7%3A0x1e7363227a41ef25!2z44CSOTQ2LTAwODQg5paw5r2f55yM6a2a5rK85biC5a6H5rSl6YeOIOefs-aKseapiw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1728604291937!5m2!1sja!2sjp

内容  フィッシュウォッチング&人工産卵床の造成

保護区内での産卵遡上魚の観察をした後に、産卵に適さない河床を周辺の石などを利用し産卵できる河床に手直しします。

服装・持ち物  偏光サングラス、飲み物、軍手等作業に必要なもの

シャベルなど会で用意してある分もありますがお持ちの方はシャベルなど持ってきていただけると

助かります。   

フィッシュウォッチングは偏光サングラスがあると魚の観察がしやすいです。

人工産卵床造成作業は川の中での作業となりますのでウェーダーなどの川に入れる格好でお越しください。

作業終了後の懇親会は追ってアナウンス致します。

また例年どおり造成した産卵床の経過観察と補修が必要な場合の作業を数回実施致します。

興味のある方はこちらも是非ご参加お願いします!

参加お申込みは下記のグーグルフォームからお願い致します。

会員以外の方のご参加も可能です。

https://forms.gle/aDZQ8hz7n3gVyr449

[`tweetmeme` not found]
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

魚のすみやすい川づくり勉強会のご案内

魚沼地域振興局から案内を頂きましたのでシェアします。

興味のある方は是非ご参加ください。

————————————————————————————————

日時 2025年11月10日(月曜) 13:15~16:50(12:45開場)

場所 魚沼市小出ボランティアセンター (魚沼市小出島1240-2 ☎025-792-8181)

参加費 会場参加の場合500円(資料代) オンライン無料

主催 NPO法人水環境技術研究会

PDFファイル↓↓↓に置いておきます。

http://www.okutadami-iwana.jp/blog/wp-content/uploads/2025/10/sakana-study_2025-1.pdf

[`tweetmeme` not found]
Facebook にシェア
[`evernote` not found]